 
HomePage 同人活動 日記 リンク メール Twitter@henax Twitter@zatsuekaki Instagram
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|普通の表示|日記をキーワード検索
普段は日記として運用していますが、時々WebPageの更新情報やお知らせも掲載していきます。
生存確認はTwitter@henaxをご覧ください。
日本語の入らないコメントはスパム扱いになってしまいます。ごめんなさい。
| 
 
 
 
 | 
| 
| φ(。。)m  2014年02月05日(水)18:54 
マンガの描き方 |  | 
|  | 先日のがちょっと気になっていたのを試しにやり直ししてみたりしました。 
 今時はコミスタからクリスタに移行しているそうですが、古いMacなので導入しようもないので、PhotoshopCS2でもなんとかならんかなーと試行錯誤です。
 
 こうやって画像にしてしまうとさほど変わらないのですが、パターンをレイヤーのフィルタでかけるようにすると修正効いて良さそうですね。
 あと、スクリーントーンのPhotosop用パターンは、道原かつみ先生の「ねこまたぎくらぶ blog」のトーン パターンファイルを使わせて頂きました。解像度落とすとわからないかと思いますが。
 
 あとは、InDesign CS2のInBooklet SEを使ってブックレット印刷した時にどうしてもスミベタがアミ化される謎現象を解明したいです。
 読みにくいのはちょっと……。前はできたのになぁ……。なんとか解明したらメモっておかないとダメですね。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年02月04日(火)16:50 
WebPageの更新しました |  | 
| COMITIA終了に伴い同人誌周りの整理をしました。 新刊の通販も始めましたのでご所望くださる方は、
 http://henax-the-run.jp/main/doujinshi/books.html
 をご覧ください。
 通販カートにはまだ雨宮慶太監督ものの同人誌のを置いておきます。
 処分したら削除する形で。
 印刷所にお願いするつもりだったけど、
 お金かかるしバラして資源ゴミに出そうかなぁ……。
 
 コミティア、中村代表の受賞記念企画の寄せ書き豪華でしたね〜。
 午前中見に行ったら白かったので、撤収時に再度見に行ったら、
 ちば先生のサインにうっとりしてしまいました。
 出ようとしたらスタッフさんに「女性の方だけどうぞ〜」と、
 お花のお裾分けいただいてびっくりしたり。
 ありがたく頂戴して家に飾ってます。
 自分の花瓶には収まらないので母親に渡したら剣山使って生けてました。
 剣山使えるといいですねぇ、高校の頃受講しとけば良かった……。
 
 Twitterで「コミティア 自転車」検索したら、
 かなりの戦利品写真をUPしている方がいらしてびっくりしました。
 あんなに自転車乗りな本あったとは……。
 美少女モノとは無縁なので知りませんでした。アンテナ張ってなかったし。
 
 村田蓮爾先生の自転車の実車デザインを発表されたり、
 加藤アカツキ先生がイラスト集を発行されてたあたりから、
 ガラッと変わった印象がありますが……。
 これが当たり前になってるんですかね? 気づかなかったです。
 
 まぁ、鼻で笑われながら、細々と遠巻きに自分は活動すると思います。
 足下にも及ばないのでこっそり気が向いた時にこのスタイルで。
 
 ティアマガのサークルカットを見てても自分の浮きっぷりに笑えます。
 ありえないぐらい浮いてる!
 マジで頁開いた瞬間吹き出しそうになりましたから!
 まぁ、ドンビキでもなんでもしちゃってくださいませ〜。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年02月03日(月)15:47 
COMITIA 107参加しました |  | 
|  |  | コミティア参加の皆様お疲れさまでした。 HENAX the RUNのスペースにお立ち寄りくださった皆様ありがとうございました。
 拙い私の冊子をお求め下さった皆様には厚く御礼申し上げます。
 
 写真は当日の設営したスペースです。
 上着とかペンケースとかあるまんま撮るなって(-_-;)
 
 開会直後、暇そうだったので12時まで不在にして戻ったら、
 フリペが減っててびっくりしました。
 なので12時半頃にはフリペが無くなるという怪現象が……。
 
 いつもは5部もいらないので、今回減らしたら裏目にでてしまいました。
 欲しかったよーという方がもしいたらごめんなさい。
 やっぱり最低でも10部は作っとかないとダメですかねぇ……。
 
 フリペのマンガですが、とりあえずpixivの方にUPしておきました。
 後日PDF化してアップロードしたらそちらは削除します。
 
 COMITIA 107の頒布数
 車輪好き8…………………………………5部
 車輪好き7…………………………………3部(在庫なし)
 赤十字のAED講習受けてみました……2部
 フリーペーパー……………………………8部(在庫なし)
 
 在庫どうしましょう……。
 赤十字のは講習内容変わるかもしれないので、処分するべきかな〜。
 
 レース興味ないと言いながらお求め下さった方が、
 レース会場にお運び頂けるとうれしいなぁ。
 自分の拙い冊子じゃ無理ですかねぇ〜。
 
 先日の修善寺のトラックレースは行く途中に具合が悪くなって行けなかったので、
 お台場シクロクロスとセットで5月に新刊でという野望が崩れたので、
 またしばらく同人誌即売会への参加はありません。
 
 またの機会がありましたらよろしくお願いします。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年02月02日(日) 
COMITIA 107参加します。 |  | 
|  |  | COMITIA 107スペース頂戴いたしました。 2014年2月2日(日)11:00〜16:00 東京ビックサイト 東5・6ホール
 サークル名:HENAX the RUN ジャンル:評論・情報 スペースNo:T03b
 頒布物:既刊(詳細)
 赤十字のAED講習受けてみました:100円(PDF版はこちら)
 車輪好き7:無料(PDF版はこちら)
 頒布物:新刊予定
 車輪好き8:500円(詳細はこちら)
 (表紙込み32p・中トジ・フルカラー・オンデマンド印刷)
 
 車輪好きシリーズの発行済の冊子をPDF化して公開しています。
 参考になるかわかりませんがhttp://henax-the-run.jp/sharin/を良かったらご覧ください。
 
 当日はさいたまクリテ会場で多めに頂いた福島晋一さんのポストカードも置いておきますので、良かったらお持ち帰りください。
 
 フリーペーパーにかなりお久しぶりなMSGRシリーズの新作をちょびっと入れました。良かったらお持ち帰りください。
 名刺も作りましたので置いておきます。
 
 ※体調次第で不参加になる事があります。前日もしくは当日にここに記載&TwitterとFacebookに記載します。
 
 ※イベント終了までこの記事がTOPに表示されます。通常の日記はスクロール、携帯の方は「ORD >>」をポチッとしてください。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年01月31日(金)20:02 
フリーペーパー完成しました |  | 
|  | 後は値札だけ……かな? 久しぶりの参加だといろいろ足りない気がして困りますね〜。
 
 画像はフリペに入れたマンガの扉絵です。
 表紙は宣伝でmixiとpixivにUPしています。
 流用なのであえてこちらにはUPしないで扉絵にしました。
 
 mixiの宣伝トピックお寒い状態ですねぇ。
 多種多様なジャンルが目に入って面白いから好きだったのですが……。
 雑多なのが嫌な人が増えたのかな? 残念です。
 
 昼間、印刷物を数えたら数が合わなくて、車輪好き8の計算を変更しておきました。後からひょっこり1冊出てくるなんてことないかなぁ……。数え間違えていたの事にしときます。
 |  |  |  
 | 
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|
普通の表示|
日記をキーワード検索
DiaryCGI nicky!をカスタマイズして運営しています
since 01st October 2001. copyright© HENAX the RUN. All Rights Reserved.