HomePage 同人活動 日記 リンク メール Twitter@henax Twitter@zatsuekaki Instagram


日記に掲載した画像を一覧で表示タイトル一覧表示普通の表示日記をキーワード検索

普段は日記として運用していますが、時々WebPageの更新情報やお知らせも掲載していきます。
生存確認はTwitter@henaxをご覧ください。
日本語の入らないコメントはスパム扱いになってしまいます。ごめんなさい。

2013年 11月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

<-neo / vin->

φ(。。)m 2013年11月21日(木)11:18  諸星大二郎原画展
mb_1121111814.jpg 640×480 110K
昨日、最終日になんとか原画展見てきました。
70年代のカラー原稿の保存の良さにもびっくりしましたが、すさまじい描写力。
これ、本当に週刊で連載されていたんでしょうか?
スクリーントーンを重ねて遠くの山並みを表現したり、
スクリーントーンの上にホワイトで光を表現したり、
削る他の技術は面白かったです。

その前のペンだけで描けるのがまずすごいんですけども。
印刷出るのかなーつぶれているんだろうなぁーとガン見してました。
実際カラー原稿もCMYKじゃでない色使いが美しかったですし。
(販売されていた版画も再現できずという感じ)

オマケで好きな作家先生の手描き色紙見れてラッキーでしたが、
そういうのを含めた原画展の図録が売ってなかったのは残念でした。
需要あると思うのだけど……。

その後買い物に回ったのですが、不発に終わりました。
ビックカメラってMac用のソフトの販売やめちゃてるんですね。
逆に通販しないといけないのはめんどくさいなぁ〜とぼんやり。
まぁAdobeがあぁいう販売システムをとったから仕方ないのかな?

あと、レタッチのテクニック本を買おうかと思ったのですが、
コレというのに出会えず。
レタッチって書いてあっても実際はコラージュだったり(-"-)
こいうのは試行錯誤なのかな……。
体調良い時にゆっくり探し直したいところです。

2月のコミティアですが、サークル参加申込を断念する事にしました。
委託があれば良いんですけど、無くなっちゃいましたからねぇ……。
来年のイベント参加は全て厳しいんじゃないかと思います。
一般で行ければ遊びには行きたいです。


名前  URL 

コメントに半角英数字のみの書き込みをすると表示されません。
 

φ(。。)m 2013年11月19日(火)10:32  月イチ通院
5週に1度にほぼなったので月イチの通院に昨日行ってきました。
今日は午後が休診日だったようで、昨日行っといて良かったです。

先月の台風後に症状出て、昼も薬を飲んで緩和した報告したら、
そういう飲み方で良いよと言われました。
安定剤を使わない方針にして貰っているので、
ある程度症状が出るのは仕方ないみたいですねぇ〜。

まぁ、とにかく日に当たる事がなにより大事な気がするので、
ひなたぼっこを日課にしたいと思います。
(パソコンの部屋は日があまり当たらないので困ったもんですが)

日曜日はお茶の水にバリスタの10巻のオマケペーパー目当てで買いに行きました。
1回だけ逃した事になるのかなぁ……全部入手できれば良かったけど……。
でも、正直オマケペーパーのために電車代使うのもなんかバカらしいですね。
パスワードなりQRコード読み込んだら画像GETとかの方が健全な気もします。

●ここ最近買った本
バリスタ 10 (芳文社コミックス) ピアノのムシ 1 (芳文社コミックス) ピアノのムシ 2 (芳文社コミックス) Odds GP!(13) (アクションコミックス) 妹先生 渚 4 (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル) MdN (エムディエヌ) 2013年 12月号 [雑誌] SPUR (シュプール) 2013年 12月号 [雑誌]

バリスタは最終刊。
イタリア行った話はもう少し描いてくれたら良かったのに〜という印象。
ピアノのムシは電書待ちしてたんだけどオマケペーパーにつられて買ってしまった。
弾けないけどピアノの構造に興味津々です。
よくあんなにピアノの線描けるなぁとマジマジ見てます。
正確悪い凄腕とか漫画らしい設定なんですけど。
Odds GP!は試練ばっかで大変ですねぇ。朝チュンには吹いたけど。
妹先生渚は相変わらずで良いです。ほんわかラブコメ。

MdN、Kaleidoの特集、確かにこの色域(東洋インキ参照)のがウリですが、
何もこうゴリゴリの表現にしなくても……と思ったのは私だけですかね?
作家さんいは悪いけど、キモチワルイというサンプルでしかなかったです。
水彩や色鉛筆、マーカーなど蛍光度が高い画材、
インドなどのヒンドゥーの神々の絵とか
浮世絵などの木版も再現しやすくなってそうなんだけど。
まぁ、CMYKとの比較がないとわかりにくいから仕方ないのですかねぇ?
でもそろそろオタカルチャーネタやめとけ。こんなん年に1、2回でいいよ。

シュプールはまだ読めてません。
eBookJapanの電書で買ったのですが、アプリ落ちるので中々先に進めない(T_T)
でも、広告かなにかの部分が時々ロゴで隠されていて、紙の方と差別化されているんですね。
同等を求められないのは残念。

にしても、時々iPadがもっと大きかったらなぁと思います。
写真とか大きく見たいです。

2013年11月15日の日記にUPした線画に色つけしたのはらくがきにUPしました。


名前  URL 

コメントに半角英数字のみの書き込みをすると表示されません。
 

φ(。。)m 2013年11月15日(金)20:51  らくがき
20131115nana.jpg 146×579 23K今日は作業中断してらくがきしてました。
2013年11月07日の日記にUPしたものに色付けして、
らくがきにUPしました。
今までの目と目の塗り方変えてみたんですけど、
目力UPできたかな?

めずらしくテクスチャを使いました。
後ろに配置するだけだと浮いてしまうのですが、
最前面に複製レイヤーを薄く配置すると馴染みますね。
モノによるのでしょうが。

画像は久しぶりに描いたナナン。
とりあえず今日は線画まで。
色塗りしたらまたらくがきにUPします。

何を待ってるの? という顔になってますねー。
自分で描いておいてなんですけど。
無意識に重心もそうなってる(^-^;)

らくがきなのでこうしようと言うのがないので、
ペン入れて「あれ?」ってなってしまいました。


名前  URL 

コメントに半角英数字のみの書き込みをすると表示されません。
 

φ(。。)m 2013年11月14日(木)21:21  表紙はイメージです
20131114sharin8.jpg 280×398 84Kちょっとずつですが、2月合わせの同人誌作成作業始めました。
まだコミティア参加申込すらできてないんですけども、できる時にやっておかないと〜なので。
ということで、まだ変更するかもしれない表紙イメージを貼ってみました。

ヤフオクの方には記載したのですが、鉄甲機ミカヅキとゼイラムなどの同人誌セットの通販を1月末まで延長します。
処分をお願いしようと思っていた同人誌印刷所のWebを見たら、1月は繁忙期で受付しないそうなので、延長です。
その他の古いものは年内で処分します。ご興味がある方がいらしたら、こちらをご覧の上お申し込みください。
よろしくお願い致します。


名前  URL 

コメントに半角英数字のみの書き込みをすると表示されません。
 

φ(。。)m 2013年11月11日(月)21:26  WebPageの更新しました
たいした事ない更新ですが更新かけました。
リンクを一部削除しました。
今までありがとうございました。
辺境に拍車がかかったWebなのウチからリンクがなくなっても影響ないに違いない。

後はちょこちょこ文章変更したりとささいな内容なので、
特に大きく変更はないです。
マイナー更新ですみません。

HOMEの写真はさいたまクリテリウム終了後の帰りがけに撮ったノボリです。
祭の後の静寂の一枚です。
今にして思えば、もっといろいろ撮れれば良かったのですが……。
まぁ、どのレース行ってもろくな写真がないので……。
拙いものにおつきあいくださる皆様、本当にありがとうございます。

とある方のツイートが気になって、
久しぶりに「くりらじサイクリングポッドキャスト」を聞いてみました。
さいたまクリテもどうせしこたまdisっているんだろうなと思ったら案の定。
最後まで頑張って聞いてみましたけど、あいかわらずなんですねぇ。

セルジオ越後さんの辛辣なコメントもそうですが、
「あぁ、また似たような事を言ってる……その競技って進歩ないんだな」
と、悪い方に考えてしまう傾向にあるので避けるよう心がけています。
楽しめなくなるので。

上っ面でキャッキャ言ってて楽しいかよ

と、言われそうですけど、
別に関係者になる気は微塵もないのでスルーです。

今日は雨が降って来たと思ったら急に寒くなりましたね〜。
急に冬が来てびっくりしますね。
皆様、どうぞご自愛くださいませ。


名前  URL 

コメントに半角英数字のみの書き込みをすると表示されません。
 


日記に掲載した画像を一覧で表示タイトル一覧表示普通の表示日記をキーワード検索

DiaryCGI nicky!をカスタマイズして運営しています
since 01st October 2001. copyright© HENAX the RUN. All Rights Reserved.