 
HomePage 同人活動 日記 リンク メール Twitter@henax Twitter@zatsuekaki Instagram
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|普通の表示|日記をキーワード検索
普段は日記として運用していますが、時々WebPageの更新情報やお知らせも掲載していきます。
生存確認はTwitter@henaxをご覧ください。
日本語の入らないコメントはスパム扱いになってしまいます。ごめんなさい。
| 
 
 
 
 | 
| 
| φ(。。)m  2014年11月28日(金)17:46 
野辺山断念 |  | 
| 野辺山のシクロクロスは断念です。 風邪が治りません(-"-)
 全日本シクロクロスは行ければ行きたいですけど、
 仙台とかからシャトルバスが運行されるかどうかにかかってます。
 SUGOって路線バスないんですねぇ。
 
 ちょっとずつですが、同人誌の作業再開しました。
 遅れた分もう1レース入れ込みたいなぁと思ってますが、
 どうなることやら……。
 
 白馬の地震による断水まだ続いてるんですね……。
 エリア広いから大変なんだろうなと思いつつ、
 ウチ、断水したらどうしようと思うレベルしか水ないなぁと思ったり。
 買っておかねばです……。
 
 地震で中断になって見れなかった、百名山一筆書き、明日放送はありがたいです。
 今度こそ……。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年11月26日(水)15:25 
WebPageの更新しました |  | 
|  |  | Homeにも記載しましたが、閑古鳥サイトで通販受け付けるのもどうかと思いますし、なにより作った本人存在忘れていたので通販のCGI削除しました。 
 今日の画像はマンガのスキャンしただけのもの。
 Photoshopで作っておいたトンボ配置してCMYK変換→C版削除→グレイスケール変換して、レタッチ。その後おかしな所を治せる所は直してそこにグレイでベタ塗りしたりテクスチャ貼ったりして、テキスト入れてPhotoshopの作業は終了。
 PSDファイルをインデザに配置してノンブルつけたりいろいろやって、InBooklet機能でプリンターの両面印刷でプリントアウトで作成してます。
 ざっくりとこんな感じでデータ作ってます。
 
 消しゴムかけは手首が痛くなるので極力やらないですむように、ユニカラー<カラー芯シャープ用替芯> 0.5mm ミントブルーのシャーペンでざっくり描いてから0.5mmのBのシャーペンで描きます。ワクケイの太さ変えるの忘れて描いてしまったのは直しませんでした……。
 ペン入れする時はミントブルーで細かく描いてからペン入れしてます。今回原稿用紙使ってないです。なぜか描きかけが下書き用紙だったので。
 
 背景描くのに今回からアイシー コミックパースシート パースナビ IC-PENと自作した方眼紙使って描きました。これで少しは背景真っ白は減らせたかなー。
 とにかく背景描くのは勉強しないとです。
 
 仕上がりとこのページはだいぶ違っているので見比べて頂けると面白いかも?
 
 録画したNHKの『浦沢直樹の漫勉』見ました。面白かった。水野英子先生の『水野英子・マンガを描く』のDVDを買って見たり、漫画家先生がUSTしながら作画されているのを見たりすると描き方って十人十色ですねぇ。
 あと別に画材はなんでも良いと。つけペンって描いてる最中にインク切れてイラッとするので、皆さんすごいなぁと見入ってました。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年11月25日(火)17:23 
コミティアお疲れさまでした |  | 
|  |  | コミティアお疲れさまでした。 お立ち寄りだけでなく、お買い求めくださった方ありがとうございました。
 不在時間が長くなってしまい申し訳有りませんでした。
 次からのサークル参加時は2時すぎまで出歩くの控えます。
 のっぴきならない時は留守にしますけど。
 昼頃いなかったから帰りがけに〜と寄ってくれる方はいないのよくわかりました。
 
 残部見るとやっぱり今度からうちの同人誌は5部以下の持ち込み数で充分だなーというのがよくわかったので、次からそのぐらいにします。
 コピー本は潔く資源ゴミの日に出すけど、印刷所にお願いしたのは捨てにくいのでなくなるまで置き続けます。
 お金払って紙の本買うの嫌だという方はPDF版をお気軽にどうぞ。
 
 コミティア、ファンファーレ素敵でした。ベルアップもしっかりされて(T_T)
 これはサークル参加者のみのお楽しみでしたね〜。
 閉会は蛍の光を……これまた素敵でした。
 
 海外マンガフェスは猛ダッシュでバブス先生の新刊だけ購入。
 昔好きだったオリジナルの新作嬉しい〜♪
 次回、海外マンガフェスある時は一般で行きます。
 せっかくペネロペ・バジュー来てたのに見れないとか(/_;)
 ぼっち参加はつらい……。
 
 2月の参加は作りかけの車輪好きの発行が見込めたら参加します。
 
 Webの更新は明日にでも行います。ごめんなさい。
 
 画像は上野動物園のユキオの訃報を聞いたのでUPしておきます。
 まろまゆかわいかったなぁ……。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年11月23日(日) 
COMITIA110のスペースいただけました。 |  | 
|  |  | COMITIA 110スペース頂戴いたしました。 2014年11月23日(日)11:00〜16:00 東京ビックサイト 東4〜6ホール
 サークル名:HENAX the RUN ジャンル:その他 スペースNo:す45a
 頒布物:既刊
 車輪好き8:500円(無料PDF版はこちら)
 赤十字のAED講習受けてみました 100円
 写真ポストカード 無料
 
 頒布物:新刊
 SNAPSHOT MSGR2.4 無料(表紙イメージなどはこちら)
 
 ペーパーラリー参加します。お気軽にお持ち帰りください。
 
 痛んでますが、多めに入手したフリーペーパー『TOCHIGIスポーツ応援マガジン スポコン』のジャパンカップ特集号を置いておきますので、良かったらお持ち帰りください。
 
 ※体調次第で不参加になる事があります。前日もしくは当日にここに記載&Twitterに記載します。
 ※1人参加なのでスペースを開ける事が多々あります。当日はスペースにお知らせの紙を置いておくとともにTwitterに記載します。予めご了承ください。無料配布物のみ机上に置いておきます。そちらはどうぞお気軽にお持ち帰りくださいませ。
 
 ※イベント終了までこの記事がTOPに表示されます。通常の日記はスクロール、携帯の方は「ORD >>」をポチッとしてください。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年11月20日(木)22:52 
SNAPSHOT/MSGR2.4 |  | 
|  | コミティア合わせの新刊の表紙です。 SNAPSHOT/MSGR2.4
 マンガにUPしているMSGR2.3の続きです。
 
 表紙インクジェットプリンター出力
 本文8頁モノクロレーザープリンタ出力
 中トジホッチキス
 のペナペナのヘタレマンガです。
 
 無料配布しますので良かったらお持ち帰りください。
 よろしくお願いします。
 |  |  |  
 | 
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|
普通の表示|
日記をキーワード検索
DiaryCGI nicky!をカスタマイズして運営しています
since 01st October 2001. copyright© HENAX the RUN. All Rights Reserved.