 
HomePage 同人活動 日記 リンク メール Twitter@henax Twitter@zatsuekaki Instagram
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|普通の表示|日記をキーワード検索
普段は日記として運用していますが、時々WebPageの更新情報やお知らせも掲載していきます。
生存確認はTwitter@henaxをご覧ください。
日本語の入らないコメントはスパム扱いになってしまいます。ごめんなさい。
| 
 
 
 
 | 
| 
| φ(。。)m  2014年11月13日(木)10:32 
校正講座スクーリング終わりました |  | 
| 午前中2日間は体力的にラクでいいなぁ……と思ったけど内容的に薄い感じでした。 まぁ、他のはいっぱいいっぱいできつかったので、ラクといえばラク。
 
 実際に折り込みで入ったチラシに赤字を入れるなり〜でしたが、
 校正と校閲の境目って結局なんなのかな? とぼんやり悩みました。
 でも、ちゃんとした校正がいない所ってこんなにひどいのかなーとか、
 自分がチラシ制作会社にいた時の事思い出したり……。
 
 異体字とかイラレやインデザでなら字体切り替え使うか、
 デザイナーだかに作らせれば良いのにとかもやもやしたり。
 
 あらかた校正関連のスクーリングは受講できたのかな?
 とりあえず、マジで向いてないわという事で結論です。
 
 自分がオペレーター目線だから、想像が着く事と、
 編集者とか目線だと出来ない事の差みたいなのを実感したり。
 
 まぁ、気づく事が大事なので良いんですかね?
 
 帰りに水道橋のスクールから神保町までウロウロ歩いて行ったのですが、
 日大や大原簿記の校舎がボコボコあってびっくりしました。
 そんなにいるのか……生徒……。
 
 坂ばかりで疲れてティアマガ買うのでいっぱいいっぱいでした。
 ねじ子先生の新刊『人が病気で死ぬワケを考えてみた』は見つけられず。
 フライング発売なさそうだった。
 以前フェアやってた三省堂ならあると思ったけど……。
 また今度都内出たらですかねー。
 
 ……ぐっとくるシリーズは同人誌の方が読みやすそうでした。
 蛍光色系の特色使うなや! と思って買わない本は結構ある。
 目に優しくない本好きじゃないので。
 なんであんな色選ぶのかねー? 理解できません。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年11月10日(月)21:18 
久しぶりに漫画 |  |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年11月08日(土)22:52 
新刊の車輪好き9延期します |  | 
| 車輪好き9のシクロクロス特集号を延期します。 楽しみにしてくださった方がいらしたら本当にごめんなさい。
 久しぶりのコミティア参加で落とすとか……。
 集中力無さ過ぎてほんとうんざりです。
 
 大内順子さんの訃報にショックを受けました。
 最近はファッション通信も引退したい的なコメントを目にしましたが、
 それでも続けてくださっていたのですね……。
 素晴らしい番組や記事の数々、心から感謝したいです。
 
 今頃、旦那さんやココ・シャネルらに再開したりしてるのかなー。
 と、ぼんやり考えたりしています。
 
 大内さんといえば中原淳一さんということで、
 ひまわりやのブログのリンクをはっておきます。
 品があって美しいのでお時間があったらどうぞ。
 
 ひまわりやブログ -中原淳一の美しい言葉-
 「大内順子さん 安らかに」
 http://ameblo.jp/himawariya2011/entry-11949733833.html
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年11月05日(水)21:48 
秩父札所巡り終了しました |  | 
|  | 無事になんとか秩父札所巡りを終了しました。 2日と3日連日はきつかったです。
 混雑すごくてご近所のおばあちゃん「たまげたー」と連呼してました。
 
 画像は秩父鉄道のフリーハイキングのシール台紙。
 笑うしかないけど、貰った地図に存在しない道があったので、事前に必ず国土地理院の地図を確認した方が良さそうです。
 地元のじいちゃん「その地図持った人、この前も迷ってたよー」だそうで(-"-;)
 
 トレッキングシューズがあわないのか靴擦れがひどくて、昨日の通院がしんどすぎてまいりました。
 今日はやっと足つけるようになってきました。クイックパッド様々です。
 
 で、日記更新しようと思ったら、どうにもCGIが動かなくててんやわんやでした……。
 アクセスできなかったーと言う方がもしいらしたらごめんなさい。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2014年10月28日(火)11:06 
木枯らし1号 |  | 
| 冬が来ますねぇ。 土曜日のさいたまクリテ、体調悪いけど無理矢理行って来ました。
 パニックおこしそうでおこさない微妙な感じ。
 周りの知らない紳士とご婦人と話させてもらって助かりました。
 お相手頂きありがとうございました。
 
 ってか、70すぎて自転車始めた夫婦とか格好良すぎです。
 ご安全に楽しんでくださいませ。
 
 名乗りあってないし、まさかココ見てないでしょうけど一応記載。
 フラフラしながら見て回りましたが、
 本当にいろんな楽しみ方があるみたいで面白かったです。
 理想は友達とわいわい見る事ですけど、
 性格悪くてそういうの難しいから楽しそうな人を見て楽しんでます。
 
 心残りは途中で帰ったので清水都貴選手のポストカードを入手できなかったこと。
 運良くサイクルモードで入手できないかなーとぼんやり思っています。
 
 同人誌ですが、A4だと写真のデータサイズ上無理な事に今更気づいたのでB5にします。
 その方が手に取りやすいかな? 人生初かもB5の同人誌作るの……。
 |  |  |  
 | 
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|
普通の表示|
日記をキーワード検索
DiaryCGI nicky!をカスタマイズして運営しています
since 01st October 2001. copyright© HENAX the RUN. All Rights Reserved.