 
HomePage 同人活動 日記 リンク メール Twitter@henax Twitter@zatsuekaki Instagram
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|普通の表示|日記をキーワード検索
普段は日記として運用していますが、時々WebPageの更新情報やお知らせも掲載していきます。
生存確認はTwitter@henaxをご覧ください。
日本語の入らないコメントはスパム扱いになってしまいます。ごめんなさい。
| 
 
| | 2016年 8月 
 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | 
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |  | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |  | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |  | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |  | 28 | 29 | 30 | 31 | 
 |  | <-neo /  vin->
 | 
 |  
 
 
 | 
| 
| φ(。。)m  2016年08月24日(水)17:49 
WebPageの更新しました |  | 
| 久しぶりにWebPageの更新しました。 イベントに参加しないとネタがないので放置しっぱなしですみません。
 何も代わり映えしない中でも閲覧してくださった方に御礼申し上げます。
 
 前の日記の更新に秩父行くって書いてましたが、結局行けませんでした。
 連日眠れなくていたのでバスに乗る勇気でませんでした……。
 
 山の日には谷川岳の麓歩き回って山の日を満喫しました!
 土合駅の盛り上がりはほんとすごくて楽しかったです。祭か? って言うぐらい駅の看板写真撮ったり駅員さんははしゃぐ乗客撮ったりすごかったです。
 NHKの首都圏ニュースに映り込んでたのは不覚でした……。
 
 お盆は母方の実家の墓参り行ってきました。海ほたるでポケモンやって、道の駅でイノシシ肉買って、海中公園で地層に萌えて、おばさんの家に行って、御宿で月の砂漠像見て、九十九里眺めて一泊して、犬吠埼行って帰宅。
 バタバタでしたが楽しかったです。
 次は養老渓谷行きたいなぁ。チバニヤンもあるし。
 
 コミケとコミティアには行かずに終わりました。
 差し入れできなくてすみません。
 なんかまだキラキラしている人の中に入ると過度に疲れそうで敬遠しました。
 冬コミには行きたいけど、どうかなぁ?
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2016年08月04日(木)15:02 
8月になりました。 |  | 
| ご無沙汰しています。 何も更新ないままですみません。
 それにもかかわらずアクセスくださった数名の方々、気にかけてくださりありがとうございます。
 
 埼玉南部毎日暑いです。
 荒川水系はさほど気にしてないですが、利根川水系の水不足が気になります。
 まぁ、でも、近隣のプールとか休止になっていないので、深くきにすることもないのかなぁと思うのですが、町内の防災無線では「節水にご協力ください」と「熱中症にご注意ください」が時報のように毎日流れています。
 
 水出しっぱなしにする癖をなんとか改めてますよ。あと気がひけるので打ち水しないとか。
 
 打ち水すれば少しは涼しいのでしょうが、近隣の畑が宅地化されて木もないし、年々暑さが加速しててうんざりです。
 保全ケヤキ並木がある方と家の周りの温度差ハンパないです。こっちにもケヤキ並木作って欲しい。
 
 ポケモンGO、やってますか?
 やるつもりはなかったのですが、シャープのスマホが使えない騒動が気になってタブレットに入れてしまったので、ちまちまやってます。
 ポケストップGOを眺めるのが意外と楽しいです。
 町外れのパン屋に行ったり(美味しかった!)
 西武プリンスドーム内にもストップあったりいろいろ面白いです。
 
 近々、秩父行ったり谷川岳の方に行く予定なので楽しみです。
 ジムはスルーしてもっぱら捕獲のみですが。
 いろいろな「きっかけ」ができるって良いですね〜。
 
 山行くのにヤマケイオンラインってものすごく便利ですね。
 会員登録すればタダで地図がプリントアウトできるなんて!
 『山と高原地図』と合わせて使うと便利!
 といいつつ、どれだけ活用できるかわからないですが、ぼちぼち計画していこうと思います。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2016年07月12日(火)16:19 
ペンテルのシャープペンシルorenz買いました |  | 
| まただいぶ日が空いての更新になってしまいました。 更新しない間にもアクセスしてくださった方がいらしたらごめんなさい。
 
 だいぶ前になりますが、窪之内英策先生がTwitterでいつだったかつぶやいていた、
 ぺんてるのシャープペンシルorenzのorenz限定マニッシュラインの
 グリーン軸(自転車のワンポイント)の0.2mmを購入しました。
 
 本当はプラスチックのラバータイプが欲しかったのですが、
 買いに行ったお店に無かったし、かわいかったのでメタル軸です。
 やっぱりちょっと重い。
 
 0.3/0.5/0.7/0.9mmの普通のシャープペンシルは持ってますが、
 orenz折れない! 便利! ただしうっかり芯出すともれなく折れますね。
 ご丁寧に中にHBらしき芯が入っていて固くて疲れるのではやく使いきりたいです。
 
 細いシャーペンって欲しいけど折れないか心配と思っている人におすすめです!
 (自分がそうでしたので〜)
 
 だるくて日々くだ巻いていたら、
 お知り合いがお仕事くれるような事をほのめかしてくださったので、
 ちょっとずつですが、パソコンに向かい慣れしようと連日試しています。
 盛大に腱鞘炎みたいな感じのが出ちゃってますが、ぼちぼちやらんとです。
 絵の練習も再開しないとです。
 
 在宅仕事やったことあるけど言い値でしかやってなくて、
 各仕事のおぜぜの相場検索して見つけた
 ↓の本、欲しいけどお高いですね〜。
 
  二年に一度発売しているみたいだから、今年は買わないで図書館で閲覧したいと思ったら、
 埼玉県内は無かったので東京に出なくてはです。
 
 東京都の角図書館の蔵書一括検索するシステム、Mac Safariでできなくてびっくりしました。
 今時ブラウザ選ぶとか〜。Firefoxなら使えたけど、Macしかない人はどうすんだか。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2016年06月27日(月)15:44 
BOWL ららぽーと富士見店に行ってきました |  | 
|  |  | 最近独特の書店が面白いと聞いて、手近なBOWL ららぽーと富士見店に行ってきました。 写真はカフェメニューのコーヒーゼリーとオレンジジュース。
 
 検索したら母体は日本紙パルプ商事株式会社の子会社、株式会社リーディングポート JPだそうで、同じフロアのすぐそばにリブロがあるのによく作ったなーと思いましたが(初めてららぽーとに行った時は存在気づかなかった)すごく楽しかったです。系列店は何店舗かリーディングスタイル株式会社のwebで確認できます。
 
 普通の書架と異なり○○文庫はこの棚というくくりではなく、すべてがジャンルごと。カフェ系、美術系、アウトドア系、暮らしの本系……などなど。
 今話題の『暮らしの手帖』の関連が目立つところに置かれていたり、ちょっとの一手間で日々を過ごしやすくがコンセプトの本が多いのかな? という印象でした。
 
 びっくりしたのは、症状別のPOPに処方箋薬の袋のようなものに一冊の本が入っているという陳列スタイル。手にとって見なかったので中身不明ですが、読んでない本がある人向けとか癒しを求めている人向けとかすごく面白い。今度意を決して買ってみたいと思います。
 
 もう一つびっくりしたのは、バースデー文庫。占いの誕生日本はよく見かけますが、これはまったく違うスタイル。オリジナルのクラフト紙のカバーで1年365(+閏日も?)日それぞれの日の作家や著名人の誕生日、例えば今日は6月27日の誕生日である小泉八雲の本というような文庫本がずらーっと並んでいるんです。誕生日プレゼントに悩んだらこういうのもいいかもしれないですね。今度自分の誕生日の本を購入したいと思います。
 
 検索したらKITTEのなかにあるマルノウチリーディングスタイルでも購入できるようですが、身近に系列店がないけど調べたい方は「あなたと同じ誕生日の人の本」というwebが便利です。
 
 書架には数冊あるものや雑誌はビニールカバーのかかったものがあったりするので、カフェ内での閲覧用として利用できます。とはいえ雑誌はカフェ持ち込みNGなので立ち読み用ですかね?
 
 書架以外には文具やインテリア雑貨など変わったペン立てや万年筆などが並んでいました。
 カフェの方は木彫でリラックスできる空間でカウンターで注文するセルフスタイルで、お一人様向けのカウンター席も充実しています。メニューはお酒もあるカフェといった感じで、計量カップに入って生乳のソフトクリームががっつり乗ってるコーヒーゼリーが面白いです。
 
 買った本
 
  こういうデザイン関連書が充実しているのも嬉しい。初心者向けの登山系も意外とあり。
 
 すぐそばのリブロで無いなーと思うような本や意外性がある本が充実しているので、ちょっと目線が違うものを見たいという人にはオススメのお店です。
 
 書架見てニヤニヤしちゃうよ!
 
 ただし他のららぽーと内の店舗と違って一部の棚が狭いし、高い位置の棚もあるのでベビーカーを押したままや車椅子での商品選びができないところもあるので、そこはご注意ください。
 
 BOWL ららぽーと富士見店(リーディングスタイル株式会社)
 Facebook Twitter
 埼玉県富士見市山室1−1313 ららぽーと富士見1F
 東武東上線鶴瀬駅下車徒歩23分(路線バスで6分)
 参考:https://www.pref.saitama.lg.jp/maitama/feature/f160103.html
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2016年06月16日(木)16:02 
8月のコミティアサークル参加諦めました |  | 
| 悶々と悩んでサークルカット描き始めて下描き終わった段階で辞めました。 社会復帰してお金に余裕ができたら復帰の方が良いですね、たぶん。
 
 金銭的に余裕があれば、また売れなくても楽しく参加できるようになるのかもしれない。
 (とはいえ、書店売りするプロとかと肩を並べるのもどうかなと)
 
 と、いうことでご報告まで。
 |  |  |  
 | 
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|
普通の表示|
日記をキーワード検索
DiaryCGI nicky!をカスタマイズして運営しています
since 01st October 2001. copyright© HENAX the RUN. All Rights Reserved.