 
HomePage 同人活動 日記 リンク メール Twitter@henax Twitter@zatsuekaki Instagram
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|普通の表示|日記をキーワード検索
普段は日記として運用していますが、時々WebPageの更新情報やお知らせも掲載していきます。
生存確認はTwitter@henaxをご覧ください。
日本語の入らないコメントはスパム扱いになってしまいます。ごめんなさい。
| 
 
| | 2013年 7月 
 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | 
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |  | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |  | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |  | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |  | 28 | 29 | 30 | 31 | 
 |  | <-neo /  vin->
 | 
 |  
 
 
 | 
| 
| φ(。。)m  2013年07月25日(木)16:39 
WebPageの更新しました |  | 
| たいした事ないレベルですが更新しました。 LINKチェックしていたら、ドメイン主が変わっていたみたいで(^-^;)
 疎遠になるとそういう事があるんですね。
 (知らない間に結婚して出産している人とかもいた)
 
 同人誌の通販、ヤフオクではちょっとずつ売れているのでありがたいです。
 採算度外視にもほどがありますが、少しでも廃棄する量が減るとうれしいです。
 どっかで宣伝できればいいんですけど、ねー。
 
 最近買った雑誌
 
     ![Urawa Reds Magazine (浦和レッズマガジン) 2013年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ahL8rpGTL._SL75_.jpg) 
 デザインノートは写植の指定紙的なのが載っていたのでつい。
 MdNは写真の撮り方というかライティングテクニックが掲載されていたので。
 MdNは電書化していくんですねー。ちょっとありがたいお値引き。
 浦和レッズマガジンは表紙買い (。+・`ω・´)キリッ
 
 DTP関連業に就職できるはずもないのに、
 ついついグラフィックデザインの本買うのは、趣味ですね。
 たぶん。
 
 今年は都市対抗野球、2試合しか行けませんでした。
 日本製紙石巻とJR東日本、JR東日本とJX-ENEOS。
 来年はもっと見に行けると良いなぁ……Hondaに行けなかったのが心残り。
 
 うつ病的な体調の方ですが、随分元に戻った気がします。
 やっぱり根気よく通院して漢方薬飲んでて良かった。
 がんばって続けないとです。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2013年07月20日(土)10:16 
選挙 |  | 
| 明日は参院選ですねぇ。 マンガ好きとしてはやはり今回は特に表現規制(TPPの著作権案含む)が気になります。
 
 ということで、Twitterとかでも拡散されていますが、
 判断材料として↓を上げておきます。
 
 表現規制反対のための参院選ガイド
 http://lucifer.pussycat.jp/Liberty/senkyo.html
 
 Yahoo!のマッチングだけだと表現規制問題ないので。
 と、まぁ、1日1件あるかないかのところで記載したところでどこまで影響があるのやら。
 
 それにしてもここ最近この手の話題から、
 マンガには18禁ラベルがあるのに小説にはなぜないのかが気になります。
 なんででしょうねぇ〜。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2013年07月16日(火)11:10 
生誕100周年記念 中原淳一展 |  | 
| 金曜日に横浜のそごうで開催の中原淳一に行ってきました。 装苑のFacebookフォローしていて良かったです。
 すごいボリュームのある展覧会で大満足でした。
 昼ご飯食べずに入場したらちょっとやばかったです。
 
 携帯百景にUPした入り口。
 
  
 今後、阪急うめだ本店・刈谷市美術館・高崎市美術館・京都高島屋の巡回があるので、ファッション画などに興味がある方はぜひ。
 再現ブラウスやドレスなどは写真撮れますので、カメラ持参されると良いかも。
 
 5月にコミティアで頒布した赤十字救急法本ですが、
 emesアプリでも無料でダウンロードいただけるようになりました。
 スマホやタブレットお持ちの方がいらしたらどうぞ。
 http://circle.ms/emes/work.aspx?CWID=101913
 「公開準備中です」って書いてありますがアプリではダウンロードできます。
 よろしくお願いします。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2013年07月11日(木)11:18 
浅草のほおずき市 |  | 
| 昨年に引き続き、昨日は浅草のほおずき市に行ってきました。 浅草寺で浄財納めて雷避けお守り買って、
 浅草神社で浄財納めて、千成ほおずき購入。
 
 携帯百景にUPしたの↓
 
  
 去年は写真のみたいな丹波ほおずきを買って帰ったんですけども、
 母親に千成ほうずきじゃないって言われたので……。
 千成ほうずき売ってる店あんまりなかったです。
 
 平日で人ごみもそんなでなかったので、
 カメラもっていけば良かったかなーとか思ったり。
 
 お昼ご飯は、ずっと気になってた手作りおにぎりを買って隅田川で食べました。
 どっか入れば良かったかなーと思ったけど、逆に1人でできる事をしてみました。
 ほおずき持ってお店入るの嫌だったっていうのが本音ですけど。
 
 それにしても浅草の某書店、ムーがけっこうな量平積みになってたけど、
 ちょっとびっくりしました。付録でかさが増してたのかもですが。
 帰りにリブロで気になってた本を見ましたが、ちょっと不発でした。
 残念。
 |  |  |  
 
| 
| φ(。。)m  2013年07月08日(月)13:41 
入谷の朝顔市 |  | 
| 毎年恒例になりつつある入谷の朝顔市に昨日行ってきました。 暑すぎて死ねそうなんでとっととお参りして朝顔買って帰宅。
 ↓携帯百景にUPした写真。鴬谷駅から歩いて行くとこんなカンジ。
 
  
 今年はお寺に入るのに入場規制していてびっくりでした。
 その分スムーズに済ませられてよかったです。
 浄財納めて朝顔にお札ついたの大小買うと、
 お坊さんが火打石を打ちながら読経してくれるのが毎年萌えますー♪
 煩悩だらけだけど、まぁソレが楽しみなので……。
 
 お寺を後にして鴬谷方面に向かいながら朝顔物色。
 去年は境内のエコ鉢のを買って帰ったのがハズレだったので、
 今回は露天のイイカンジのおいさんのいる所で購入しました。
 
 売り手さんによって育て方教えてくれたりくれなかったり、
 毎年違うところで買ってるので、微妙に違うのが面白いです。
 
 今回は「100均で赤玉土買ってしきつめて、米のとぎ汁やって、
 水やりは夕方やりすぎるぐらいたっぷり」と教わりました。
 ここまで言われたの初めて!
 
 さっそく今日、DIY店で赤玉土買って来て投入しましたが、確かに土が減ってる!
 なるほどなーってカンジです。
 また晩秋まで持つといいなぁ〜。
 
 そういえば、金曜日のライバルシリーズ楽しかったです。
 マリンのウグイス嬢の声聞けるとか涙出そうでした。
 9月のマリンにはぜひ行きたいです!
 |  |  |  
 | 
日記に掲載した画像を一覧で表示|
タイトル一覧表示|
普通の表示|
日記をキーワード検索
DiaryCGI nicky!をカスタマイズして運営しています
since 01st October 2001. copyright© HENAX the RUN. All Rights Reserved.